AHKはじめました

 現在のスクリプト内容。

;esLnh起動
#e::
run,C:\apps\esLnh\esLnh5.exe
return

;メモ帳起動
#n::
Run,Notepad.exe
return

;辞書登録
+^d::
run,C:\apps\TrayCommand\traycmd.exe /R /I=2 C:\apps\ImeWacher\ImeWatch.exe
return

;qt起動
#q::
run,c:\apps\qt\qt.exe
return

;qt0起動
#+q::
run,c:\apps\qtzero\qt0.exe
return

;アクティブウィンドウを閉じる
#w::
!f4
return

;AHKスクリプトエディット
#+a::
run,c:\apps\oedit\oedit.exe "c:\Documents and Settings\mm\My Documents\AutoHotkey.ahk"
return

;AHKスクリプトリロード
#a::
reload
return

;fenrirフルスキャン
#+s::
run,c:\apps\fenrir\fenrir.exe /t /key=/s /scanfile=c:\apps\fenrir\data\scan.ini /pathfile=c:\apps\fenrir\data\path /initfile=c:\apps\fenrir\data\fenrir.ini /cmddir=c:\apps\fenrir\cmd
return

;fenrir非常駐起動
+^f::
run,c:\apps\fenrir\fenrir.exe /t /scanfile=c:\apps\fenrir\data\scan.ini /pathfile=c:\apps\fenrir\data\path /initfile=c:\apps\fenrir\data\fenrir.ini /cmddir=c:\apps\fenrir\cmd
return

 とりあえずホットキー設定をちょこちょこと。
 fenrirの記述が大変なことになってるのは、普通に呼び出したらAHKのインストールフォルダをカレントディレクトリとして認識してしまったため。素直に\fenrirをカレントにすればいいような気はするけど、書き方がわからなかったので、設定ファイル他全部、起動オプションで絶対指定した。

 で、AHKを楽しく使おうと思ったら、好きなexeのパスを簡単に取得できたほうがよい。
 fenrirとclipnameで実現してみた。fenrirでCtrl+Shift+Enterするとclipnameに投げられるようにしてある。
 \fenrir\cmdに「6Enter.txt」を作って、

[.***;
copyname|c:\apps\ClipName\ClipName.EXE "%P"
]

 と書けばよい。ついでにCtrl+CとCtrl+Xはそれぞれ単機能ツール集のファイルコピーとファイル切り取りに投げられるようにしてみた。esCopyでもいいっちゃいいんだけど、パス入力ができないのでちょっとイヤ。
 CSpaceの単機能ツール集は、この処理できるソフトないかな、というとき全部あるのが恐ろしい。コンテキストメニューなんかもう、ほとんど感動的。